仏壇|供養|お焚き上げ|引き取り|お寺|埼玉県|栃木県|群馬県|茨城県|千葉県

ご挨拶

このたびは、株式会社日本整理の「お仏壇供養」ページにお越しくださり、誠にありがとうございます。

 

私たち日本整理は、創業から10年以上にわたり、遺品整理や孤独死などの特殊清掃・片付けを専門に行ってきた業者です。

個人のお客様をはじめ、市役所や福祉施設、包括支援センターなど、様々な機関からご依頼をいただいてまいりました。

 

その中でたびたび、「お仏壇やお位牌、遺影、アルバムなどを丁寧に供養してもらえないか」というご相談をいただくようになりました。


当初は供養の方法や作法もわからず、戸惑いながらお客様の声に耳を傾けていましたが、今では年に4回、提携寺院と協力して合同供養を行うまでになりました。

 

ご供養の対象となるのは、お仏壇だけではありません。


遺影や位牌、へその緒、日記やアルバム、手紙、故人様が大切にされていた私物など、「ただ捨てるのでは忍びない」とお感じになるお品を幅広くお預かりしております。

 

私たちは葬儀関連の会社でも宗教法人でもありませんが、提携しているご住職のもと、読経・寺院へのお届けなどを通じて、「物」ではなく「想い」を供養する姿勢を大切にしています。

 

また、当社の特長は「供養」と「整理」の両方を一括で対応できる点です。


お仏壇や仏具のご供養とあわせて、周囲の家具や日用品の片付け、不用品の処分なども同時に行うことができます。

供養専門の業者様とは異なり、供養が必要な物・そうでない物を分けながら、整理全体を一つの流れとして任せていただける点は、多くのお客様からご評価をいただいております。

 

「何をどう供養してよいのかわからない」
「供養も片付けも、できれば一か所に頼みたい」
「仏壇を処分したいけれど、供養しないと不安」


そういったお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

供養とは、宗教的な儀式であると同時に、気持ちの整理や旅立ちのお手伝いでもあると私たちは考えています。


大切な方との想い出が詰まったお品を、丁寧に、心を込めてお預かりする――
それが私たち日本整理の使命です。

 

 

少しでも皆さまの安心につながれば幸いです。


どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

代表取締役 尾上明子

 

 

 

こんなことでお困りではありませんか?

仏壇|供養|悩み|処分|片付け|魂抜き|魂|埼玉県|群馬県|栃木県|東京都|茨城県|千葉県

✔「お仏壇を処分したいけれど、勝手に捨てるのは気が引ける…」

 

✔「お寺に頼むにも、どこに相談すればいいのかわからない」

 

✔「親が残した仏壇をどう扱っていいか分からず、ずっと置いたままになっている」

 

✔「遺影やお位牌、アルバムなど、供養すべきか迷うものがたくさんある」

 

✔「遠方に住んでいて、お仏壇の処分や供養を自分で対応できない」

 

 

このようなお悩みをお持ちの方は、決して少なくありません。


とくに現代では、住宅事情や家族構成の変化により、従来のように仏壇を次世代が引き継ぐことが難しくなっています。

 

日本整理では、ただ「片付ける」のではなく、お仏壇をはじめとする大切な品々に“けじめ”をつけるご供養をお手伝いしています。


ご住職による読経や、寺院でのお焚き上げなど、真心を込めた供養を行い、安心してお任せいただける環境を整えております。

 

 

処分に迷ったその時こそ、お気軽にご相談ください。


心に寄り添う対応を大切にしています。

 

日本整理が選ばれる理由

 

「仏壇供養は葬儀社に頼むもの」と思われる方も多いかもしれません。


しかし、当社・日本整理は、10年以上にわたり遺品整理や特殊清掃の現場に向き合ってきた専門業者として、供養の必要性を深く理解し、実務の中で丁寧に対応してまいりました。

 

 

以下のような理由から、多くのお客様にご依頼いただいております。

 

 

■ 行政・福祉機関からの依頼実績多数

市役所や包括支援センター、福祉施設などからのご紹介やご依頼も多く、信頼をいただいていることが私たちの大きな強みです。

ご家庭はもちろん、施設内での対応にも慣れております。

 

 

■ 仏壇の供養と同時に遺品整理・家財処分も一括対応

葬儀社では対応が難しい、「仏壇の周辺整理」や「お部屋まるごとの片付け」「家財処分」「庭の伐採・除草」なども、当社で一貫して対応可能です。

仏壇だけでなく、位牌・遺影・思い出の品々など遺品供養と整理をセットでご依頼いただけます。

 

 

■ ご住職による丁寧な供養+証明書の発行

読経は、提携するお寺の僧侶にしっかりお願いし、宗派を問わず合同供養を行っております。

ご希望の方には供養証明書の発行も可能ですので、後から「きちんと供養した」と安心していただけます。

 

 

■ 柔軟で実務的な対応力

私たちは葬儀業ではないからこそ、形式に縛られすぎず、お客様一人ひとりのご事情に合わせた柔軟な対応ができます。

たとえば、空き家の片付け+仏壇供養、特殊清掃と同時の供養、お仏壇の引き取りと除草作業のセットなど、「片付け+供養」の現場型サービスを強みとしています。

 

 

■ 宗派を問わず、どなたでもご相談いただけます

「菩提寺がない」「宗派がわからない」「信仰はないけれど供養だけはしたい」

そんな方でも、安心してご依頼いただけるように、宗派を問わず真心をこめた供養をご提供しています。

 

 

▶ 必要なことを、必要なだけ。

 

「供養だけ」「整理だけ」ではなく、必要なことをまるごと任せられる安心感
それが、日本整理が選ばれる理由です。

 

 

仏壇|供養|サービス|整理|処分|片付け|遺品整理

当社では、お仏壇のご供養に関して、状況やご希望に応じた柔軟な対応を行っております。
単にお仏壇をお引き取りして供養するだけでなく、周辺の片付けや遺品整理、さらには特殊清掃・庭の管理まで含めた一括対応が可能です。

 

主なサービスは、以下のとおりです。

 

 

■ お仏壇の引き取りおよびご供養

ご自宅やご指定の場所へ伺い、お仏壇を丁寧にお引き取りいたします。
その後、提携している寺院にて僧侶による読経を行い、供養証明書をご希望の方には発行いたします。
宗派を問わず対応しておりますので、菩提寺をお持ちでない方も安心してご依頼いただけます。

 

 

■ お仏壇の引き取り・室内整理・供養の一括対応

仏壇の搬出だけでなく、仏間や居室全体の整理・不用品の撤去を含む対応が可能です。
遺品整理や家財処分を併せてご依頼いただくことで、お仏壇の供養と住環境の整備を一度に行うことができます。
施設や空き家からの搬出にも対応しております。

 

 

ご供養の方法について

・年4回、提携寺院にて合同供養を実施しております

 

・ご希望に応じて個別供養もご相談いただけます

 

・対象品は、お仏壇をはじめ、位牌・遺影・アルバム・へその緒・故人様の愛用品など多岐にわたります

 

お客様のご事情に合わせて柔軟に対応いたします

 

 

「お仏壇の供養のみお願いしたい」「供養と片付けをまとめて依頼したい」など、ご要望に応じて最適なご提案をいたします。
まずはお気軽にご相談ください。

 

 

■ご供養後の処分とお焚き上げについてのご案内

当社では現在、法律上の安全面および地域の環境規制により、お焚き上げのサービスは行っておりません。


複数の寺院に確認したところ、「ご供養(魂抜き)を済ませたお仏壇や遺品は、すでに“ただの物”となっているため、廃棄物として処分しても問題ない」とのご回答をいただいております。


当社ではご供養をきちんと行ったうえで、適正な方法で処理を行っておりますので、どうぞご安心ください。

 

 

当社では、お仏壇の大きさや作業内容に応じて、明瞭な料金体系をご案内しております。


お焚き上げや僧侶による読経を含めた「供養費用」と、ご自宅までの「出張費」**を合わせた金額が基本となります。

 

 

■ 基本料金(供養+引き取り)

最も小型のお仏壇であっても、

20,000円(税込)+出張費5,000円〜 からのご案内となります。

 

 

これは、たとえ小さな仏壇であっても、供養のために僧侶による読経・お焚き上げ・供養証明書発行を一貫して行うため、一定の基本料金を設けさせていただいております。

 

 

■ 仏壇の大きさに応じた目安料金

※マンションの高層階やエレベーターのない2階以上のお部屋に設置してある場合、非常に搬出が難しい状態である場合は追加で料金を事前にご説明させて頂き、ご納得いただいてからの作業となります。

■ 供養品の追加(位牌・遺影・故人の品など)

お仏壇以外にも、位牌・遺影・お手紙・アルバムなどを一緒にご供養することが可能です。
段ボール1箱(大きさはミカン箱程度) +5,000円 で承ります。

 

単品のものに関しては大きさやお品によりけりですが +5,000円~ とさせて頂いております。

 

 

■ 一括対応での割引について

お仏壇の供養とあわせて、

  • 遺品整理

  • 家財処分

  • 特殊清掃

  • 空き家整理

  • 伐採・除草 など

 

を同時にご依頼いただく場合には、作業の効率化により割引対応が可能な場合がございます。お気軽にご相談ください。

 

これらの追加作業に関しては現場写真を送って頂きお見積りさせて頂く場合や現場にお伺いし現場調査をしてからお見積りをさせて頂く場合もあります。

 

 

 

 

 

日本整理では、対応可能なエリアを定めて、地域に根ざした丁寧なサービスを行っております。
以下の地図・地域一覧をご確認のうえ、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

 

当社では、原則として以下の地図に示されたエリア内でのご依頼を承っております。

対応エリアは、以下の通りです。

 


埼玉県全域、栃木県南部、群馬県東部、茨城県西部、千葉県の一部地域

 

 

ただし、遺品整理や特殊清掃などの業務を同時にご依頼いただく場合には、エリア外でも柔軟に対応させていただくことがございます。
遠方のお客様でも、まずはお気軽にご相談ください。

営業範囲や対応の可否についてご不明な点がございましたら、どうぞ遠慮なくお問い合わせください。
お電話または専用フォームにてご連絡をお待ちしております。

 

📞 お電話:070-1536-1229
(受付時間 9:00~18:00 / 年中無休)

仏壇供養に関するご相談・お申し込みは、お電話または下記のお問い合わせフォームより承っております。


「まずは話を聞いてみたい」「フォームは難しい」という方も、どうぞお気軽にお電話ください。

 

 

📞【お電話番号】070-1536-1229
(受付時間 9:00〜18:00/年中無休)

 

 

メールや文字でのやり取りがご不安な方も、お電話だけで受付・ご案内が可能です。


無理にフォームを使う必要はございませんので、ご安心ください。

 

 

フォームをご利用いただける場合は、下記より必要事項をご入力のうえ送信をお願いいたします。

 

 

「こんなこと聞いて大丈夫かな・・・!?」と思わずお気楽に何でも質問・相談を私たちにぶつけてください。

 

一生懸命親身に相談に乗らせて頂きますのでよろしくお願い致します。

 

電話でのご連絡はこちらからどうぞ! ⇒ TEL 070-1536-1229

Eメールで写真を添付される場合は直接以下アドレスからどうぞ!

 

                       ⇒  keisuketakahashi007@gmail.com

 

メモ: * は入力必須項目です