仏壇|供養|お焚き上げ|引き取り|お寺|埼玉県|栃木県|群馬県|茨城県|千葉県

遺品整理や不用品の片付けを行っている中で、私たちは数多くの「魂のこもった品」と向き合ってきました。特にお仏壇や日本人形など、長年大切にされてきた品々には、持ち主の想いや念が深く宿ることが多く、ただ廃棄するのではなく、丁寧に供養し、魂を昇華させた上で処分する必要があると考えております。

 

 

株式会社日本整理では、遺品整理を専門とする一方で、お仏壇やお人形、故人の愛用品などの供養と処分を一貫して対応してまいりました。

 

そうした中で、近年ご相談が増えているのが、いわゆる「念がこもった」「呪われた」「悪い気を感じる」といった、“魂が宿ってしまった品”の撤去と供養です。

 

私自身に霊感があるわけではありませんので、見える・感じるということは正直申し上げてできません。

 

しかし、実際に多くのお客様から「この人形を置いてから体調が崩れた」「石を拾って帰ってから家族に不幸が続いた」「この鏡、夜になると誰かが映る気がする」といった、切実な声をいただいてまいりました。

 

 

ご依頼の対象はさまざまで、人形や仏具、鏡、石、絵画、洋服、指輪、ビデオテープやスマートフォンなど、多種多様なものに“何か”が宿ると感じていらっしゃる方も少なくありません。

 

私たちは、そういったお品物に対して、専門の袋での封印・清め塩による儀式・合同供養などを通じて、お客様が安心して日常を取り戻せるよう対応しております。

 

 

たとえ科学的な証明が難しくとも、「気味が悪い」「怖い」「念を断ち切りたい」と感じるお気持ちは、決して無視できるものではありません。

 

見えない不安を、目に見える安心へと変えるのが、私たち日本整理の役割です。

 

どのようなことでも、まずはお気軽にご相談ください。

 

 

 

代表取締役 尾上明子

 

 

 

こんなことでお困りではありませんか?

仏壇|供養|悩み|処分|片付け|魂抜き|魂|埼玉県|群馬県|栃木県|東京都|茨城県|千葉県

✔「昔からある鏡が怖くて、処分したいけど普通に捨てて大丈夫なのか不安.....」

 

✔「人形やぬいぐるみが夜中にこちらを見ている気がして、最近は近寄れない」

 

✔「引越し先に前の住人が残していった石や絵画が、どうにも気味悪い」

 

✔「写真やビデオに写っている表情や雰囲気が、どうしても“何かある”としか思えない」

 

✔「霊感のある友人に“これ、念が強い”と言われて以来、家にいると落ち着かない」

 

✔「手放したいけど、下手に処分して“戻ってきたら”と思うと怖くて踏み切れない」

 

✔「不思議な音や気配を感じるようになったけど、誰に相談すればいいのかわからない」

 


このようなご不安、ご相談は決して特別なことではありません。


実際に、これまで当社には人形、鏡、石、絵画、ぬいぐるみ、指輪、洋服、写真、ビデオなど
「何かが宿っている気がする」「ただのゴミとしては扱えない」というお品物に関するご相談を多数いただいてまいりました。

 

とくに現代では、物があふれる一方で、“目には見えない不安”や“心の引っかかり”を感じる方も増えています


しかし、そうした想いや不安を「気のせい」と片づけず、丁寧に向き合うことで心がすっと軽くなる瞬間があるのも事実です。

 

株式会社日本整理では、こうしたお品物に対し、心を込めた封印・浄化処理・ご供養を行い、
処分後もお客様が安心して過ごせるようサポートしています。

 

「処分するだけでは、何か後ろめたい」
「見えない何かとの縁をきちんと断ち切りたい」

そんな時こそ、どうぞお気軽にご相談ください。


心に寄り添うこと、それが私たちのいちばんの使命です。

 

 

 

日本整理が選ばれる理由

「こんな話、どこに相談すればいいのかわからなかった」


「怖い気がして、処分できずに何年も放置してしまった」


そんなお声を、私たちはこれまでに何度も耳にしてきました

 

日本整理は、遺品整理のプロとしての経験を活かし、不安なお気持ちに寄り添いながら、“安心して手放す”お手伝いをしております。

 

 

見えない恐怖だからこそ、見える形で安心をご提供する。


それが、私たちの役割であると考えてます。

 

 

1. 心霊・呪いに関する“怖さ”や“不安”に、真正面から寄り添います

「気のせいかもしれないけど、気味が悪い…」


「誰にも話せないけど、祟りのように感じてしまう」


私たちは、そうしたお気持ちを決して笑いません。


霊感の有無ではなく、不安に共感し、安心へ導くことを大切にしています。

 

 

2. ただの“処分”ではなく、必ず供養を行います

見た目はただの品物でも、「何かが宿っている気がする」と感じることがあります。


当社では、すべての対応物に対し、必ずご供養を実施し、気持ちの区切りを大切にします。


合同供養から個別供養、緊急対応までご希望に応じた方法をお選びいただけます。

 

 

3. 遺品整理・残置物撤去のプロだからこその、確かな現場力

私たちは遺品整理の専門会社として、年間多数の現場に立ち会い、片付けと心の整理の両方を支援してきました。


中には、手をつけられず長年そのままになっていた「心霊的な物件」の整理依頼もあります。


“物”と“気配”の両方を扱ってきた実績が、選ばれる理由のひとつです。

 

 

4. 強要・押し売り・霊感商法は一切なし。選ぶのはお客様です

「これは◯◯の霊です!すぐに祓わないと…」などと脅すような行為は一切いたしません。


霊的な強さはお客様の感じ方を尊重し、それに合わせた対応を選んでいただきます。


不安な心を“ビジネスにしすぎない”ことも、私たちが大切にしていることのひとつです。

 

 

5. 見えない不安を、形にしてお返しする「供養証明書」もご用意

ご希望の方には、実際にご供養した証明として「供養証明書」を発行しています。


「これでもう安心できる」「ちゃんと手放せた気がする」
そんなお声をいただけるよう、目に見える形での安心も大切にしています。

 

 

仏壇|供養|サービス|整理|処分|片付け|遺品整理

呪われた・祟られたと感じる品(人形・鏡・石・絵画など)の引き取りとご供養を行っております。

 

対象物が置かれていたお部屋の片付けも対応可能で、回収後は必ず供養を行います。

 

現在は原則として出張回収にて承っておりますが、郵送をご希望の場合は事前にご相談ください。

 

ご供養は原則合同供養ですが、緊急や個別対応も別途料金にて承ります。

 

■🛡️ 呪われた・祟られた品の回収と供養について

当社では、呪いや祟りの影響があると感じられる品について、
お客様に安心してご依頼いただけるよう、以下のような対応を行っております。

 

🚚 回収方法について(原則:出張対応)

・呪いや祟りが疑われる品は、原則として出張回収にて対応いたします
 └ 例:人形・鏡・石・絵画・衣類・アクセサリー・遺品など

 

・お客様の安全と心理的なご負担を考慮し、対面での丁寧な引き取りを重視しています

 

 

・郵送での受付は基本的に行っておりません
 └ どうしても郵送をご希望の場合は、事前に必ずご相談ください

 

 

🕯️ ご供養の方法について

 ・基本は、当社提携寺院にて合同供養(住職による読経・魂抜き)を行います

   └ 月に1回程度の合同供養日を設けております

 

 ・以下のようなご要望がある場合は、別途料金にて個別供養も承ります:

 

  ✅ 「すぐに供養してほしい」


  ✅ 「合同ではなく、個別で供養してほしい」


  ✅ 「僧侶に直接来てほしい」

 

 

 

📌 個別供養の対応形式(ご希望に応じて)

・僧侶を当社またはご自宅等に出張手配して供養を実施

 

・当社スタッフが対象物をお預かりし、提携寺院へ責任を持って持参し供養依頼

 

 

・緊急の場合や日程の都合により、通常と異なる寺院での供養となる場合もございます

 

 

いずれの対応においても、お客様の不安が軽減され、安心して日常を取り戻せることを第一に考えております。


ご不明点やご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。

 

 

■ご供養後の処分とお焚き上げについてのご案内

当社では現在、法律上の安全面および地域の環境規制により、お焚き上げのサービスは行っておりません。


複数の寺院に確認したところ、「ご供養(魂抜き)を済ませたお仏壇や遺品は、すでに“ただの物”となっているため、廃棄物として処分しても問題ない」とのご回答をいただいております。


当社ではご供養をきちんと行ったうえで、適正な方法で処理を行っておりますので、どうぞご安心ください。

 

 

お客様よりお預かりしたお仏壇や供養品は、当社が取得した築90年の古民家にて大切に保管しております。


この古民家は、栃木県栃木市の田園風景に囲まれた静かで落ち着いた場所にあり、時の流れを感じさせる温もりある空間です。

 

 

厳かな雰囲気の中で、お預かりした品々を一時的に安置し、一定数が揃った段階で、寺院にてご住職による読経とともに、心を込めてご供養いたします。

 

当社では、「呪い」や「祟り」が疑われる物品(人形・鏡・石・絵画・遺品など)を対象に、出張回収+供養を含んだ特別対応サービスをご提供しております。

 

 

🧾 基本料金(1点から対応可能)

 

※供養証明は追加料金2500円で対応いたします。

※部屋まるごと片付けの場合は出張見積りは無料となります。

 

 

👻 霊の影響度による追加料金(お客様申告制)

お品物に宿っているとされる霊的な影響の強さに応じて、段階的な追加料金を設定しています。


「これは強く感じる」「なんとなく気持ち悪い」など、お客様の感覚を大切にして選んでいただく方式です。

 

※ 上記の選定は、当社が“断定”するものではありません。

 

※ 無理に高額に誘導することは一切ありませんのでご安心ください。

このように、基本料金+出張費+霊的影響度による加算という明確な体系で、
見えないものだからこそ、納得のいく価格でご提供しております。

 

⚠ ご確認事項・お願い

・どのような品物を供養されるか、事前に写真やリスト等でご連絡ください。

・ガラスケース入り人形の場合、搬出時にケースを分解させていただく場合がございます。

・ガラスケース本体は、供養まで当社で保管いたしますが、供養当日に再度組み立てて人形を中に戻すサービスは行っておりません。

・雨天・夜間・高所作業など特殊な環境では、別途作業費が発生する場合がございます。

・出張対応は地域限定となります。対応可能エリアについてはお問い合わせください。

 

 

 

 

 

日本整理では、対応可能なエリアを定めて、地域に根ざした丁寧なサービスを行っております。
以下の地図・地域一覧をご確認のうえ、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

 

当社では、原則として以下の地図に示されたエリア内でのご依頼を承っております。

対応エリアは、以下の通りです。

※エリア外の方はご相談ください。

 


埼玉県全域、栃木県南部、群馬県東部、茨城県西部、千葉県の一部地域

 

 

ただし、遺品整理や特殊清掃などの業務を同時にご依頼いただく場合には、エリア外でも柔軟に対応させていただくことがございます。
遠方のお客様でも、まずはお気軽にご相談ください。

営業範囲や対応の可否についてご不明な点がございましたら、どうぞ遠慮なくお問い合わせください。
お電話または専用フォームにてご連絡をお待ちしております。

 

📞 お電話:070-1536-1229
(受付時間 9:00~18:00 / 年中無休)

 

 

ご相談・お申し込みは、お電話または下記のお問い合わせフォームより承っております。


「まずは話を聞いてみたい」「フォームは難しい」という方も、どうぞお気軽にお電話ください。

 

 

📞【お電話番号】070-1536-1229
(受付時間 9:00〜18:00/年中無休)

 

 

メールや文字でのやり取りがご不安な方も、お電話だけで受付・ご案内が可能です。


無理にフォームを使う必要はございませんので、ご安心ください。

 

 

フォームをご利用いただける場合は、下記より必要事項をご入力のうえ送信をお願いいたします。

 

 

「こんなこと聞いて大丈夫かな・・・!?」と思わずお気楽に何でも質問・相談を私たちにぶつけてください。

 

一生懸命親身に相談に乗らせて頂きますのでよろしくお願い致します。

 

電話でのご連絡はこちらからどうぞ! ⇒ TEL 070-1536-1229

Eメールで写真を添付される場合は直接以下アドレスからどうぞ!

 

                       ⇒  keisuketakahashi007@gmail.com

 

メモ: * は入力必須項目です

群馬県板倉町の寺院で、複数の家から集まった7基の仏壇や遺品を丁寧に供養しました。現代では消防法や廃棄物処理法によりお焚き上げが困難なため、住職の読経によって魂を弔い、供養後は法に基づいて適切に処理します。遺品に宿る想いを大切にし、供養してきました。

埼玉県久喜市での遺品整理中に「へその緒」が見つかり、ご遺族のご希望で丁寧に供養を実施して参りました。想いを大切にする遺品整理と供養を行っています。