【特殊清掃】最短2日で孤独死臭の95%除去できます。その後数日で完全消臭【花輪式完全消臭】

孤独死という非常に辛く、突然の出来事。


ご家族としては戸惑いや悲しみの中で対応を迫られることが多く、「何から手をつけたらいいのか分からない」と感じておられる方がほとんどです。

 

私たちはそんなご家族の気持ちに寄り添いながら、できる限り早く・確実に孤独死現場の特殊清掃を行うことを大切にしています。

 


 

ご近所の方が「表には出さない」本音

孤独死が発見されるきっかけの多くは、「異臭による通報」です。


そのため、すでに警察やご家族に連絡が入った段階で、近隣住民の方が臭気に気づいていることがほとんどです。

 

もちろん、亡くなられた方やご家族に対して、あからさまに嫌な顔をする方は滅多にいません。


皆さん、気を使って静かに見守ってくださいます。

ですが........


実際のところは「早くなんとかしてほしい」と感じているご近所の方がほとんどなのです。


とくにマンションなどの集合住宅では、臭いが共用部分に広がってしまうこともあるため、放置すれば住環境に大きな影響を与えかねません。

 


 

最短2日で作業完了も可能|花輪式完全消臭の強み

当社では、最短2日で90%以上の臭気除去を行う特殊清掃が可能です。


このスピード対応を実現しているのが、「花輪式消臭技術」という特許取得済みの消臭剤を用いた技術です。

※この技術は一般社団法人全花輪式完全消臭連盟という団体のものであり、ご興味ある方はここをクリックしてください。

 

作業の流れはざっくりとこんな感じです。

(※ワンルームまたは同等の条件が前提)

 

<1日目:家財撤去>
・ご遺族様のご指定があれば、必要なものを仕分けしてお渡しします
・残りの家財は迅速にすべて撤去します

・消臭クリーニング開始

オゾン生成器による消臭

一日目の作業で7割がたは臭気の除去は可能です。

 

<2日目:特殊清掃・消臭>
・体液や臭気を含んだ壁紙や床材の必要部分を撤去
・消臭クリーニング
強力な消臭剤「シューカットドムス」の散布
オゾン生成器による消臭

 

このような工程により、90%以上の臭気を除去することが可能です。


その後数日間かけて、残り10%の腐敗臭を徐々に消臭していきます

 


 

消臭の落とし穴|共用部分に臭気が広がるケース

見落とされがちですが、もうひとつ大切なことがあります。


それは、「共用部の臭気対策」です。

 

ご遺体の発見後、警察や関係者が室内に入る際、靴底に付着した臭気をそのまま建物内に運んでしまうことがあります


結果として、エレベーターや廊下、階段にまで臭いが広がってしまうのです。

 

そのため、必要に応じて部屋からエントランスまでの床クリーニングも行うケースがあります。

 

 


 

ご家族が一番安心できる「タイミングと方法」で

ケースバイケースですが、特殊清掃は、警察から正式に許可が出ないと作業に入ることはできないことがあります。


しかし、許可が下りた直後からは、すぐにでも対応が必要です。

 

私たちはこのタイミングを逃さず、「早く・丁寧に・確実に」ご対応いたします。


大切な人を亡くされたご家族の気持ちを尊重しつつ、周囲への配慮も忘れず、最も適切な形で現場の清掃・消臭を進めていきたいと考えております。

 


 

最後に|「まだ何も分からない」という方へ

もし、今この記事をご覧になっていて


「まだどうしていいか分からない」


「費用や流れについて知りたい」


という方がいらっしゃれば、どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

ご相談だけでも構いません。


孤独死現場の特殊清掃は、時間との戦いでもありますが、心の整理も大切にすべきこと。


私たちはその両方に寄り添える存在でありたいと考えています。

 

 

おわり

 

 

文 高橋啓介

 

 

 

関連ブログ&動画


体液の付着した畳(タタミ)や布団の撤去費用に関して

畳(タタミ)やお布団だけの撤去をご希望の方からの連絡が定期的にあります。

 

孤独死現場の遺品整理は高額になることが多いため、ご家族で何とかしようという方が多いのも事実です。

 

しかしながら、畳や布団は体液が染み込み、非常に重量物になったり、あまりの悪臭に一般の方では手を付ける事すらできず、どうしても撤去や処分を行えないものもあります。

 

参考になるかもしれませんので宜しければご覧くださいませ。

 

タタミ|畳|孤独死|体液|事故現場|悪臭|死臭|撤去|処分|処理|埼玉県|東京都|茨城県|群馬県|栃木県


作業実績(YouTube動画)

この動画は年齢制限が設けられている為、リンクから直接YouTubeにてご視聴くださいませ。

この動画は年齢制限が設けられている為、リンクから直接YouTubeにてご視聴くださいませ。



孤独死関連ブログ


当社の会社案内はこちら↓からダウンロードしてくださいませ

ダウンロード
(株)日本整理 会社案内(パンフレット)
当社は遺品整理や空き家片付け、ゴミ屋敷片付け、孤独死(在宅死)などの特殊清掃など片付け・清掃など全般を行っております。また、片付けに付随する樹木の伐採・除草作業、ハウスクリーニング、引越しなども行っております。宜しければ当社の会社案内をご覧くださいませ!
日本整理パンフ用(24.1.18).pdf
PDFファイル 2.4 MB
ダウンロード
会社案内表紙|孤独死|特殊清掃|ゴミ屋敷|ペット屋敷|パンフレット|料金表
page1_merged.pdf
PDFファイル 2.1 MB

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  当社は家の中のお片付け、ゴミ屋敷片付け、遺品整理を埼玉県、茨城県、栃木県

  群馬県、東京都を中心に行っております。

 

 ご用命ありましたら、こちらまでお電話くださいませ。

 

 また、お問い合わせフォームやメールからの連絡も受け付けております。 

片付けに関することであれば何でも結構です。

「こんなこと聞いて大丈夫かな・・・!?」と思わずお気楽に何でも質問・相談を私たちにぶつけてください。

 

一生懸命親身に相談に乗らせて頂きますのでよろしくお願い致します。

 

電話でのご連絡はこちらからどうぞ! ⇒ TEL 070-1536-1229

 

 

Eメールで写真を添付される場合は直接以下アドレスからどうぞ!

 

                       ⇒ keisuketakahashi007@gmail.com

 

メモ: * は入力必須項目です

 

 株式会社 日本整理

 本社 茨城県古河市本町4-9-2

 さいたま営業所 さいたま市西区三橋6-1738-8

 群馬営業所   群馬県板倉町西岡新田256-3

 草加営業所   埼玉県草加市新栄2-10-2

 倉庫 久喜市・館林市 

 代表取締役 尾上明子(おのうえ・あきこ)

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇