栃木県佐野市の団地お片付けは日本整理へお任せください|市営団地|UR|県営団地|家財処分|残置物処分|
佐野市の団地お片付け・遺品整理は日本整理へお任せください|安心|信頼|格安|買取|ゴミ屋敷|引越し|不要品|栃木県
買取|高価買取|不要品|片付け|遺品整理|金|プラチナ|ダイヤモンド|アイドル|古いパソコン|MSX|お酒|洋酒

佐野市の団地お片付けは当社へお任せください

当社は栃木県や埼玉県で介護施設や包括支援センターさん、社協さんと信頼関係を築き、URや市営・県営などの団地を含む多くのマンション、アパート、一軒家で片付けや家財処分の仕事を行ってきました。

 

今まで当社へお問合せを頂き沢山の団地のお片付けを行ってきましたが、お客様はそれぞれのお悩みがあり片付けを決断するに至っております。

 

特に目立つものが、実家(団地の一室)を片づけて欲しいというものです。

多くの場合がすでに空き家となって数か月から数年経過していることが殆どであり、家の中はホコリまみれ、ベランダは鳩のフンが大量に積もっていたりします。

中には鳩やコウモリが割れたガラスから侵入し、家の中に住んでいたこともあります。

 

当社は行政(市役所、町役場等)の高齢福祉課や包括、社協と言った福祉や介護関連の施設からの仲介を受けて団地の中のお片付けを数多くこなしてきており信頼と安心を第一に業務をこなしてきております。

また、価格面においても当社は適正で良心的な価格の提示に努めており、だからこそ行政をはじめ、多くの福祉関連の施設から紹介を受けているものと自負しております。

 

また、当社は前身がリサイクル業だったこともあり、買取を行っております。

貴金属類をはじめ、買い取れるものは買取をし、片付け費用と相殺することでお客様のご負担を極力減らすよう努力しております。

買取に関してはこちらのページをご覧ください

 

◆ご依頼からお仕事終了までの流れ

初めて|依頼|やり方|方法|片付け|ゴミ屋敷|家財処分|遺品整理|不用品回収|公営住宅|市営住宅|県営住宅|UR都市機構
お電話はこちら 070-1536-1229
メールでのお問い合わせ|空き家|草刈り|孤独死|ゴミ屋敷|

日本整理では全てご依頼者様のお宅にお伺いさせて頂き、お見積りを取らせて頂いております。

そして、必ずお見積りを算出し、責任を持ってお片付けさせて頂き、追加料金などは一切請求しません。

 

たくさんのお荷物の前で悩まず、まずは一度お電話かメールを頂けますでしょうか?

経験豊富な当社のスタッフが丁寧にご案内させて頂きます。

 

※当社へのご相談内容が孤独死やそれに伴う特殊清掃の場合、以下のバナーをクリックして孤独死・特殊清掃の専用ページをご覧ください。

全花連|完全消臭|孤独死|自然死|認定

このような現場を全て片付けてきました

当社は以下の写真にあるような現場を常日頃から片付け・家財処分対応しております。

 

一般の方にとっては余り関係ない写真のようですが、なぜここで提示するかと言いますと、お客様の声で非常に多いのが「物がありすぎて手が付けられない程、大丈夫ですか?」とか、「重いし、大きいし、処分なんて出来るの?」という質問が多いからです。

 

当社は下にある写真のような現場を片づけてきました。つまり一般の方が「こんな片付け出来ますか!?」という疑問に対しては間違いなく「対応可能です!」と即答することが出来ます。

 

 

当社へのお見積り一度でよいのでご検討いただければ幸いでございます。

 

お見積りはお電話でどうぞ!

 

 

日本整理は多様なお客様からの仕事を受けておりますが、特に行政・福祉関連の施設からの受注が全体の8割を占めます。

 

行政で言えば、市役所からは主に高齢福祉課・社会福祉課・生活保護課・社会福祉協議会(社協)、また半民半官のところが多いですが、多くの地域包括支援センターさんから頻繁にお片付けのお仕事を頂いております。また、多くの福祉施設さん(特別養護老人ホーム、デイ)からも施設内や独居の方のお片付けやハウスクリーニングのお仕事を受注しております。

 

これは当社が長い時間をかけて行政さんをはじめ、福祉関連、地域の方々と福祉の研修会に参加したり、寄付やチャリティーを通じて築いてきた信頼関係があるからと自負しております。

 

その他、不動産会社様・解体業者様・リフォーム業者様などからも残置物撤去の依頼を頂いております。

 

 

料金に関して|遺品整理|

ご希望に沿ったお片付け・遺品整理を格安にて提案します

片付けと一口に言っても、お住まいごとに事情や状況はまったく異なります。お家の中の荷物や思い出の品も千差万別です。

 

例えば、故人の形見を探しながら大切に仕分けを行うケースもあれば、階段が非常に狭く搬出に時間と工夫が必要なケースもあります。

 

中には、長年使われていない部屋や、特別な配慮が必要な空間もございます。

 

だからこそ私たちは、まず丁寧に現地を拝見し、状況やご要望をしっかり伺ったうえでお見積りをご提示しています。

もちろん、お見積りはすべて無料。金額や作業内容にご納得いただいてから、初めて作業を開始いたします。

 

 

お客様に安心してお任せいただけるよう、明確で誠実な対応をお約束します。

 

正確で安心なお見積りをお約束します

 

近年「トラック1台○○円、追加料金なし」といった表記をよく見かけますが、実際には「トラック○台相当」といった曖昧な表現や台数のごまかしで、結果的に高額な請求になるケースもあります。


さらに袋詰めや箱詰めをお客様に負担させたり、回収不可品が多いことも少なくありません。

 

回収不可の例
×スプレー缶 ×生ごみ ×石 ×使用済み紙おむつ など

 

※当社ではもちろんスプレー缶や生ごみ、石、おむつの回収もまったく問題ありません。

 

 


なぜ料金に幅が出るのか?

 

同じ1LDKでも、家の状況や荷物の内容によって作業時間・効率・処分費用はまったく異なります。

  • 階段が狭い、または3階以上でエレベーターがない

  • 駐車場所から部屋までの距離が長い

  • 形見分けや細かい仕分け作業が必要

  • 大型家具や重量物の搬出が多い

これらの条件により、同じ量の荷物でも作業負担や処分コストが大きく変わります。

 


 

 

 


当社の料金と対応

 

私たちは現地を必ず拝見し、お客様の状況・ご要望を丁寧に伺ったうえで、明確で納得できるお見積りをご提示します。

  • お見積りは完全無料

  • ご納得いただいた後に作業開始

  • 不明点は作業前にすべてご説明

一般家庭のお片付け料金

 

8万円〜15万円(税別)

 

※この金額にはゴミ屋敷・孤独死現場の特殊清掃費用は含まれません。
 それらの料金は、専用ページ(ゴミ屋敷・孤独死特殊清掃)でご案内しております。

 


お客様へのお約束

  • 無理な追加料金は一切なし

  • 作業中の立ち会いも不要(必要な場合のみ対応可)

  • 思い出の品や形見は必ず確認を取りながら仕分け

  • 個人情報やプライバシーに最大限配慮

 

お片付けは、単なる荷物の処分ではなく、大切な暮らしの整理です。


安心してお任せいただけるよう、誠実で透明なサービスをお届けします。

 


 

 

 

お見積りは多くの要素を検討して算出してます

Q1. 団地の片付けも対応していますか?


A. はい、豊富な経験があります。搬出経路や近隣状況、管理事務所との調整など、団地ならではの条件にも柔軟に対応します。

 

 


Q2. 事前に管理事務所との打ち合わせは必要ですか?


A. はい、必要な場合は当社が代行して行います。車両の駐車位置や作業時間など、事前に調整してスムーズな作業を実現します。

事前に委任状を頂く場合がありますが、その時はご協力お願い申し上げます。

 


Q3. トラックを止める場所が限られていても大丈夫ですか?


A. はい、大丈夫です。車止めの解除や通行ルートの確保など、事前に確認・手配して安全に搬出します。

 

 


Q4. 車止めのカギはどうするのですか?


A. 管理事務所からお預かりし、作業後に責任を持って返却します。

 

 


Q5. 遠方に住んでいる場合でも依頼できますか?

 

A. はい、可能です。事前に鍵をお預かりし、作業完了後に写真や動画で報告します。

 

 


Q6. キーボックスでの鍵管理もできますか?


A. はい、対応可能です。現場設置型キーボックスを使用し、確実かつ安全に管理します。

 

 


Q7. 階段しかない団地でも大丈夫ですか?


A. はい、経験豊富なスタッフが安全に搬出します。階段幅が狭い場合も分解や養生など工夫して対応します。

 

 


Q8. エレベーターがある場合は使えますか?


A. はい、管理規約に従い、エレベーター養生や使用許可を得て安全に利用します。

 

 


Q9. 近隣への騒音や迷惑が心配です


A. 搬出時の音や通行への配慮を徹底し、必要に応じて近隣へ事前挨拶も行います。

 

 


Q10. 作業時間は制限されますか?


A. 団地によっては制限があります。当社が事前に確認し、時間内に作業が完了するよう計画します。

 

 


Q11. 不用品の量が多くても対応できますか?


A. はい、複数台のトラックやスタッフを手配して、一度で搬出できるようにします。

 

 


Q12. 家具の分解や大型家電の搬出もできますか?


A. はい、可能です。狭い通路や階段にも対応できるよう、現場に合った方法で安全に搬出します。

 

 


Q13. 室内の養生はしてくれますか?


A. はい、壁や床、共用部を傷つけないように養生を行います。

 

 


Q14. 作業後の清掃も含まれますか?


A. はい、基本的な清掃は作業に含まれます。必要に応じてハウスクリーニングも可能です。

 

 


Q15. 見積りは無料ですか?


A. はい、無料です。現地を確認し、団地ならではの条件も踏まえて正確なお見積りをご提示します。

 

 


 

 

佐野市での団地片付け・遺品整理・特殊清掃は日本整理へ

 

「突然の片付けが必要になったけれど、どこから手をつければ…」
「団地での作業って、周囲に迷惑がかからないか心配…」

 

そのようなお悩みに、片付けの専門業者として私たち日本整理が丁寧に寄り添います。
佐野市内での実績はまだ限られていますが、隣接エリアでの経験を活かし、迅速で柔軟な対応をお約束いたします。

 


近隣エリアから迅速対応、現地調査も無料で

 

当社は、群馬県板倉町や久喜市など近隣エリアに拠点を構えており、佐野市へのアクセスも非常にスムーズです。
そのため、急なご相談にもすぐに動ける体制を整えています。

 

現地での確認や見積もりはすべて無料。
ご連絡いただければ、スケジュールを調整のうえ、最短でのご訪問が可能です。

 


佐野市内の団地・集合住宅にも対応可能

 

古くからある団地やアパートなどでの作業経験が豊富な当社では、
・階段しかない建物
・共用部の養生
・搬出ルートの確保
など、団地特有の制約にも柔軟に対応してきたノウハウがあります。

佐野市内での集合住宅の片付け、遺品整理、家財処分なども安心してお任せいただけます。

 


ご高齢者・ご遺族・支援関係者からのご依頼にも対応

 

当社では、これまでに多数の福祉関係者、成年後見人、ケアマネジャー、弁護士などの方々からのご依頼も承っております。


必要に応じて、作業報告や進捗のご連絡、書類対応なども丁寧に行います。

 

遠方からのご依頼や立ち会いなしでの作業も可能なため、「事情があって現地に行けない」「信頼できる業者にまかせたい」という方にもご利用いただいています。

 


少しの不安からでも、ご相談ください

 

佐野市での団地片付け・遺品整理・特殊清掃について、「まだお願いするか分からないけど話だけでも聞いてみたい」という段階でももちろん構いません。

 

ご相談・お見積もりは完全無料。


まずはお気軽に、お電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。

 


 

 

 

各種法律相談に関して|法律相談全般|遺言書作成|財産管理|成年後見人|贈与|不動産相続|各種トラブル|離婚
法律問題全般|相続問題|贈与問題|遺言書作成|成年後見|財産管理|不動産相続|不動産売買トラブル|高齢者問題|離婚|労働問題|

人が家の中をお片付けする時、それはさまざまな局面において人生の節目であるケースが殆どです。

 

身内の誰かが亡くなられた、介護施設への入居が決まった、相続に決着がついた、引越しをする、新居を立てる、離婚で分れるなど理由は沢山あるかと思います。

 

お片付けのお仕事をしているとそのようなお悩み事をお客様から伺う事がしばしばあります。

 

そのような場合、当社は提携先である白鳥法律事務所の横田弁護士を紹介しております。

高齢者・福祉関連、相続・遺言、成年後見・財産管理などに非常に強く、福祉関連施設などで講演もされていたりします。

 

当社経由でも、直接でもお問合せ頂ければと思います。

また、お見積り時にお話しして頂ければ、当社から法律事務所へ繋ぐことも可能です。

 

詳しくは以下のページをご覧いただけますでしょうか?

 

白鳥法律事務所|成年後見人|遺言書作成|財産管理|相続|贈与|遺品整理|高齢者問題|生活保護

白鳥法律事務所

〒330-0063

埼玉県さいたま市浦和区高砂3-7-2 タニグチビル5階

弁護士 横田直哉(よこた・なおや)

TEL 048-822-8475(代表)

    ※平日9:00~17:00 土曜日・日曜日・夜間の相談受付中

 

当社の白鳥法律事務所紹介ページはこちら